忍者ブログ

借金は嫌よ

Home > > [PR] Home > 日記 > キーボードを買ったんです

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

キーボードを買ったんです

先日キーボードを買って来ました。といっても、PCのほうじゃございませんで、「鍵盤」、楽器のほうです。
楽譜に書いてあるメロディの”音取り”というか、内容をさっと確認する必要があって、久しぶりに楽器店へと足を運びました。

・高機能でなくて良い ・オクターブもそこそこあれば大丈夫 ・電池駆動ならなお良い ・安上がりなら最高

べつに多少音がショボくても、キータッチがペコペコでも良いんです。音が判別できれば。
ただ、コストを気にしすぎて失敗したことがあり(PC量販店で500円くらいで売っていた中国製鍵盤、なんと和音が出なかった!いくらなんでもこれはツライ・・・)、その反省は踏まえ、最低、和音は出したい!となんとも情けない決意を胸に秘めての買い物です。
そうそう、スマホアプリでもシンセ的なもの沢山あるんですよね。こっちも試してはみましたが、どうしても作業そっちのけでネットとか見てしまう笑。邪念が入りやすいので没です!あとは鍵盤の「手応え」が意外と大事なんですよね。
購入資金の不足していた私は、ことになりました。
昨今の銀行は知ってるとは思いますが、キャッシングやカードローンに力を入れております。
そんな経緯もあってか、私も気軽な気持ちで銀行カードローンを利用しました。

さてさて、お店は大型ショッピングモールのテナントで いわば「浅く広く」のようなラインナップ。とっても楽しい物色です。いやー、たまに行って いろんな新機種をピロピロと弾いて遊ぶのは楽しい!
電子ピアノ(足あり/なし)、DTM用途のMIDIキーボード系、おもちゃアコーディオン・・・目移りして、ついウッカリ本来の目的を見失いそうに。いかんいかん。
で、ついに!店員のお姉さんと相談して、国産C社の約3オクターブのものを5千円ほどで購入しました。楽器カテゴリとおもちゃカテゴリの境界にあるようなブツですが、こちらの求める機能は十分に持っていました。
持ち帰ってからも結局遊んじゃって(音色を順番に全部試す!とか)なかなか作業に入れませんでしたが笑。良い買い物でした。
PR
コメント

コメントを受けつけておりません。